【沖縄・宜野湾市長選】佐喜真淳氏が当選 6年ぶりに返り咲き

アメリカ軍普天間基地を抱える沖縄県宜野湾市の市長選が投開票され、元市長の佐喜真淳氏が、6年ぶりに市長に返り咲きました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/1c5e53448f894ce38aedfd4e6345f9d3

今年7月に松川正則・前市長が急逝したことを受けて行われた宜野湾市長選挙は、8日に投開票され、自民党と公明党が推薦した元市長の佐喜真淳氏が、立憲民主党や共産党、社民党などが推薦した前市議の桃原功氏らを破り、通算で3度目の当選を果たしました。

市の中心部にある普天間基地の名護市辺野古への移設を巡り、佐喜真氏は「容認」、桃原氏は「反対」の立場で、ともに普天間基地の「一日も早い閉鎖・返還」を訴えていました。

佐喜真氏は2012年から2期6年、宜野湾市長を務めましたが、2018年に知事選出馬のため辞職し、後継の松川氏が市長を務めていました。

投票率は53.27%でした。
(2024年9月9日放送)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#沖縄県 #宜野湾市長選 #普天間基地 #日テレ #ニュース